どうもみなさんこんにちはジェイオーです。
秋の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
私はこれまでブログでは趣味程度に語ってきましたがわかってきたことがありましたのでそのことを少しだけお話ししようと思います。
これまで旅や癒しなどを中心にブログを書いてきま。北海道の旅、癒しをSNSにも連携して発信してきました。
ただこれだけでは個人の趣味範囲になりがちだと思う時が増えました。
よく言われているのはInstagramやXは趣味のレベルでやっている方が大半だと言うこと。
これはXの統計データでも分かるようにフォロワー数が100人~1000人まで約75%、1000人~2000人までは13%程度です。
見る限り大半の方は”趣味レベル”であることが分かります。
これが現実です。
同じくYouTubeでも一つの目標値である”1000人の登録者”まで集めることができず途中で諦めて辞めてしまう人が多いのも現実、私もその内の一人です。
要するに一部の成功者と呼ばれる人たちはある一定数のフォロワー数を確保するために継続的に情報を発信し継続してフォロワーの期待に応え続けることでまさに「ファン化」ができあがり定着している。
これを理解した後にフォロワーを増やそう、視聴者を増やそうと思ってもそれは簡単なことではありませんし簡単に出来たら誰もが人気者になれます。
私は10年前と何ら変わらない日々を送ってはいないだろうか?と内観した時にふと思ったんです。健康で今を生きていることに感謝しつつもどことなく時間だけを意識して給料だけの為に働いてはいないだろうか?
早く仕事終わらないかな?明日は何の仕事が入るのかな?みなさんもそんなことを考えて日々仕事をしてはいないでしょうか。
私はそんな気持ちよりも自分を変えたい、目標を持って進んで行きたい、と思うようになりました。
そのためには自分のフォロワーを増やす前にやらなければならないことがあります。
成功者でも評論家でもないですがビジネスでの成功者(いわゆる社長や投資家、ビジネスオーナー)と普段話をする機会が多いので色々吸収させてもらっていますがその中で最も大切なことは何か?
それは「行動」でした。
至ってシンプルです。行動こそが未来を変えていたのです。
どんなにイメージしていても妄想していても行動しなければそれはただの夢なのです。経済的に成功している人は行動量とレスポンスがとにかく速いです。
Instagram、Twitter、YouTubeにせよ自分もフォロワーを増やしたい!そう思って始めても数ヶ月で諦めてしまう方が多いと思います。でもそれでいいと思います。数日だろうと数ヶ月だろうとやってみないと自分には何が向いているのか何が得意なのかすら分かりません。始めてみることが大切です。さっそく今日から始めてみましょう。
そもそも最近はもっと多くの人の力になりたい、もっと悩みを解決したい、と考えるようになりました。それは自然と自分を突き動かす気持ちがあるからこそだと思っています。先ほどの”行動あるのみ”に繋がっている気がします。いかに行動を継続し定常化するかだけなんです。
重要なのは自然とできることで普段無意識やっていることを継続していることが本質だと思います。継続は成功への第一歩なのは間違いありません。
そしてもう一つのポイントがあります。それは人のためになっているか?
好きなことをやっているだけでは趣味のままです。お金も稼げるかは厳しいです。もちろん全てがお金目的ではありませんが好きなことをやるにしてもお金は必要です、生活にもお金はかかります。一生稼いでいかなければなりません。
それには、”好きなこと得意なこと”を継続しつつ結果としてお金を稼ぐ環境にしていくということが理想的だと思ったんです。大半は嫌なことや辛いことを経験し我慢しながら働いてお金を稼いでいる方が多いと思っています。もちろん誰にでも辛いことや我慢は必要です。でもそれは毎日我慢は必要なことなのでしょうか?
答えはNoです。
継続する前に体と心が壊れてしまいますので体に影響が出る前に避難しましょう。そして薬飲んでまで嫌なことを続けてはいけません。
ここから私の話になりますが特性や得意な部分としていることはビジュアライゼーションvisualizationと優しさと真面目さであると理解しています。好きなことは読書、書籍探し、買物、出張宿泊、哲学、瞑想です。毎日好きな仕事がでたらどれだけわくわくかすることでしょうか。
理想を実現する為には先程話した「得意なこと」と「好きなこと」の強みを継続していくことです。
具体的には自然とできること、他人より上手にできること、やっていて無理がなく少しの努力で人に貢献できることがとても重要なポイントだと思っています。それは人が既に持っていることが多いです。
才能を上手く使いこなすことができれば能力を発揮しやすいということにも繋がります。最初にお伝えした、目的(人の悩みを解決すること)が自然とインプットとアウトプットができれば貢献のスピードも速いかなと思ったりもしています。
仕事を探す上では世界には膨大な数の仕事があります。スムーズに物事を進めることができるように自分の能力を生かせて好きな仕事を探していきましょう。
重複しますが、前提として自分がわくわくすることが大切です。人に貢献だけでは成り立ちませんので自分の目的も楽しく過ごせて癒されることがポイントとになります。
話が逸れますが人に貢献できるまでには様々なアウトプットも必要になります。
- 情報発信
- 対話
- 対策、改善
1つ目の情報発信
これはオフラインでもオンラインでも自分の持っている情報を多くの人に発信していくことです。継続的な情報発信が必要です。
2つ目の対話
長期的に事を成すにせよ多くの方々とのコミュニケーションは必要です。伝える対話テクニックも必要でしょう。
3つ目の対策・改善
これは都度状況に応じて適応する力です。そして常に改善し何が必要なことかを判断し実行していく力。対策と改善がその後の結果に大きく結びつくことが多いです。
今後必要になると思いますので覚えておいて損はないと思います。
話が逸れましたがこれまでの内容を踏まえて私に合う仕事、職業は何なのか?を答えていきます。
一、情報発信
「得意」と「好き」を活かせる職業ではないかと考えました。
なぜか?
情報発信については普段から一人で考える時間が長いからです。読者、視聴者へ情報を伝えることが目的になりますが、ほとんどの時間が多いからこそ、そして車内や移動先でも可能です。
また、シンプルに好きだからですね。普段時間がない人のために私が代わりに情報をお伝えする、良い癒しを提供することができる。昨今は共働きや残業時間が増えたり、情報過多が進んでいたり、情報の断捨離が必要になっています。
私は昔から癒しが好きということもあり常に探しています。調べることや、考えることはけっこう嫌いじゃなくて自ら進んでやります。
癒しを売れない時代ではありません。何処にいても、何処からでも人がいる限り、コミュニケーションは可能です。
という事で少し深堀して分析することで改めて自分を内観でき気持ちを整理することができます。迷ったとき、これから進路を考える時のヒントになるんじゃないかと思っています。
次回の記事でまとめていきます。
つづく。
コメント